2009年10月23日金曜日

綿花の収穫 綿まみれ

テキスタイルの子たちが蒔いた、茶綿が収穫できます
フワフワの綿がたくさんなっています
ここまで、うまくいくとうれしいです
早速、綿を加工してみます


コチラ、「綿くり機」です
綿の中にある種を綿からはぎ取る機械です
慣れてきて、きれいに種だけはがれ落ちて来るのが快感でした
シンプルで機能的で人力で動く機械って魅力的ですね
おもちゃみたい

テキには、ステキなカラクリ機械がたくさんあります

そして、コチラもステキ機械
テキの須藤先生から、インドから来た「チャルカ」を貸していただきました
どんなふうに、糸になるか知りたいですからね
ガンジーになった気分になりたいのですが…うまく紡げないので…

テキ4年の横山さんを連れてきてしまいました
彼女はオーガニックコットンを紡ぎ織る事が出来るプロだそうです

素晴らしい職人技を見せてくれました

やはり、テキスタイル専攻ステキですね
素材から作品を作っていくたくましさを感じます
デザインって言葉は、ひとり歩きしていて

作りたいものを頭の中だけでしか想像しないで

実際の形になり、大量に世界に物が増える

素材から作るすることは、数も技法もすべて素材で決まる

すべてのデザインの現場がそうなれば良いな…


と思うのでした

でわ、来年は綿以外にも、天然染料など素材を作ろう!

何気に猫の匂いがする…
フワフワだから錯覚しているのかしら?


相原駅近くの柿木
干し柿をやるための柿探しをしていたら、たわわに実る柿木発見
家の人に交渉して、柿を頂けないか尋ねると
この柿は「冬柿」で甘く渋くないから、干し柿には適さないらしい
渋柿はゲットできなかったが、とっても甘い天然の柿をたくさんゲット
帰り道、友達と頂いた冬柿をかじりながら歩き
相原ならではの「ほのぼのタイムズ」でした

コチラ、畑で採れた水菜の「水炊き」
スーパーで買う野菜と違って、畑で採れたては
しっかり土の味がします
「野生の味」ですね

2009年10月11日日曜日

ほのぼの畑の看板がたったよ

やっと看板が設置されました!
益田先生、朝早くからありがとうございました
私とカンちゃんが朝8時に畑に到着したときには、ドリルでネジを打つだけでした
そして、朝ごはんにサンドイッチを食べ
益田先生が帰る頃に寝起きの小川さんが来ました
皆さんありがとうございました

これで、造形バスからほのぼの畑を認識してもらえます!

看板の見栄えを良くするためにも、草刈りなどこまめにしないとな
小さな木も邪魔しているし
今度は、キッチン作るぞ~

2009年10月2日金曜日

秋の素敵な一日

9月27日、素敵な一日



奥の土地の3メートルほどあったブタクサやボウボウだった雑草を

草刈り機で退治し開拓しなおしました

そして、耕し種まきや苗を植えました



刈った雑草は焚き火に
日常でこれだけ大きな火を熾す事がないので
ドキドキしました 
火ってスゴイ
近づくだけで熱くて、煙が上がり
こんなにすぐに、何かをやっていると言う、実感ができるのに感激しました

お昼ごはん
下中さんの栗ごはんにぎり


これまた、下中さんが畑で作った「エジプト風モロヘイヤスープ」
トリガラだしで、畑ですが本格的でした
おいしい

空豆~
メタリックブルーの空豆
消毒液の色なんですって
脳みそのケイトウ 頭が重くて倒れてくる
シカク豆の花七味の入れ物に種を入れて蒔いているお隣の佐々木さん
焚き火処理
足の裏が熱かった
トウモロコシが乾燥し種になりました
次回また蒔ける~
本日の収穫
山栗も拾いました