2010年4月12日月曜日

春なので おともだちができました

春の ほのぼの畑の幕が上がりました

お天気に恵まれ ぽかぽかの光をあびながら

畑のお手入れをしました

春なので 新しいお友だちが ほのぼの畑に参加してくれました


近所の小1のゆうすけ君とお母さん 造形大の野菜部の2年生(映画科)が4人

大学院2年のテキスタイルのプロ桂さんが 新しく畑入りしました

若い力が 畑を元気にしてくれます
とくに ちびっこが畑にいるだけで より ほのぼのし
どんな小さな事でも 大スクープで 大騒ぎです
「あれは何?」 「これは美味しい!」
すべて手に取り 口に入れ みんなで試します

お昼は ゆうすけ君と 手をつないでパンを買いに行きました
水菜 サンチュ ルッコラの花 菜の花 サラミ マヨネーズ マスタード
サンドウィッチです

食べたいだけ とれたての野菜を挟み かぶりつきます
ノビルを発見
ゆうすけママが 手作り味噌を持って来てくれ 味見しました
大人の味でした 
今年は 大豆から作り 味噌づくりに挑戦したい

造形大学前の家に
きれいに並べられた お花
子供たちが お花屋さんをやっていました
私はツバキをいただきました
ゆうすけ君とミニ耕運機を乗せた アルミのリヤカーが畑へ向かいます
ゆうすけ畑と 野菜部畑を耕します
みんなの白い肌が夕方のは ほんのり日焼し たくましく感じました
お日様の 力をもらい 楽しい日になりました


コチラは 山梨県の道志村 
すごく ステキな自然が残っていましたし
そこに住む村人は 強くたくましく やさしい人ばかりです
「人間は強い」なんて都会にいては分からなくなる
けど こんな自然の中で暮らすことは
「自然は強い」から人も強くなければ 生きていけないのですね
今年は この村も報告していきます 
相原の桃の花
母に買って帰りました



畑の白菜の菜の花



菜の花パスタ
ほろ苦いけど甘いのです
つくしも沢山とれたので
ハカマをとって 茹でて 菜の花と一緒に佃煮にしました
今年は 保存食など 食にこだわっていきますよ

2010年4月5日月曜日

キッチンガーデンアーティスト?

お久しぶりの投稿です!

みなさん お花見はお済ですか?

うす桃色の桜は 気分が陽気に狂ってしまうほどキレイですね

桜は 遠くから眺めるよりも 真下に来て愛でるのが一番です

と 思うのも

桜の顔は 「見て~」と言わんばかりに

みんな 下にいる私たちを見詰めているからです

なんと 愛らしい

しかし
この時期 私が一番好きな花は

菜の花です

背比べをするように 黄色い花が列になって咲いている所を見ると

ほっ と 心が暖かくなります

そんな 春

ほのぼの畑の種まきも始めますよ~

卒制と別府行きに国際シンポジウムと大忙しで

休みすぎた畑を起こさなければいけません

白菜に水菜 菜の花畑になっていますからね~

近日 種まき日を告知します

6か7日の朝 菜穂さんと畑会議し何を何のために育てるか話します(笑)




3月のほぼひと月を別府でのプロジェクトのために費やしました
その時 キッチンガーデンの女将さんデビューし
自作の詩を読むパフォーマンスをしました
そして この延長で 縁あって
北鎌倉の「ぬくぬくの輪」というイベントに出展する事になりました
4月25日日曜 北鎌倉の「たからの庭」と言う場所で開催されます
内容は 一日限りの「手作り市」で
ホウキ職人、和菓子職人、版画家、ガラス工芸家、焼き芋アーティストなどが出展
私は キッチンガーデンアーティスト?としてカフェを担当します
「ぬくぬくの輪」のコンセプトは限りなく「ほのぼの畑」に近い(笑)
かな~り ステキな企画です!!
それに呼ばれたのも何かの縁ですね
是非 ぽかぽかのお日様の光を浴びに4月25日
北鎌倉の手づくり市「ぬくぬくの輪」に来てくださいね
お庭で 美味しい 料理を作って待ってまーす