続々と実り生長した野菜たち
なんて愛しいのでしょう
キュウリを愛で撫でたら
トゲが刺さりました…
とても甘いキュウリで
ハクビシンに3本食べられてました 贅沢だぞ!
2009年6月29日月曜日
2009年6月26日金曜日
畑で自習
下中菜穂先生の編集デザインが自習だったので
菜穂さんの代わりに畑で授業しました
写真はプリちゃんが撮ってくれたよ
写真はプリちゃんが撮ってくれたよ
「畑に行きたい!」と言う畑好き生徒が
15人ほど集まって
もくもくと雑草取りをしてくれました
小さな発見に手を止め
みんなで驚きを共感していました
たとえば…
点の多いテントウムシ
服についてきた青虫
ネズミの死体(ヒマワリの隣にお墓作った)
大きくなったシシトウとキュウリ
些細で静かな出来事かもしれない けど
それに気づける繊細な心を忘れてはいけないと思った
小さな発見もみんな共有したら幸せになれました
安易なんですが何かやらかそうと思い
ツルが巻きつく棒をピンクに塗っています
緑に映えるでしょ
絵を描くのが大好きな山田くん
俺に任せろ!とやってくれました
好奇心の強いメイちゃん
なんでも楽しんでくれます
山口君も畑にハマったかな?
最後まで残って苗を植えたりしてくれました
スカートファーマー
畝のつくり方を指導中
さっそく
いただいたミニトマトの苗を植えました
今日は彼以外にも地域の人が何人も訪れ
私達の畑を見てくれた
みんな「若い人がいると楽しい」と言ってくれ
畑のことを色々教えてくれるそうだ
地域に入り込んでいる事がうれしかった
嬉しい反面
嬉しい反面
大学の中は若者だらけだけど
すぐそばの地域には若者と何かしたり
出会うチャンスがないと言う現実に気づいた
デザインのチャンスあり!
おじいさん達は「若者に負けてはおれん」とやる気で
私達は彼らに刺激を与えているようだ
おじいさん達のパワーはすごそうだ
収穫したジャガイモ・ダイコン・トマトいただいちゃいました
27日の日曜日に畑やります!朝9時集合
近所の畑の方に色々教えてもらいます
収穫物で昼ごはん
ベンチ用木材調達(近所から)
2009年6月21日日曜日
2009年6月15日月曜日
畑でBBQ
2009年6月13日土曜日
次回予告
6月14日(日)am10時から ほのぼの畑で畑仕事をします
BBQも予定中
この地図は七国峠のハイキングのため作ったマップですが
ほのぼの畑も載せてあるので参考がてら どうぞ
ハイキングもどうぞ
地図をクリックしたら拡大します↑
授業で畑 畑で授業
今日
下中菜穂さんの編集デザインと言う授業で
畑仕事を学生とやりました
残念ながらカメラを忘れたため記録できませんでしたが
記録してくれた人から ブログへの投稿を期待しています
だって!すごい発見や衝撃の行動など
面白いことがたくさん起きたんです
スカートで畑を耕す少女(スカートファーマー)は
初心者なのに慣れた感じで次々と畝を作り
開拓スピリットを感じたり
最後まで仕事してくれた映画科と絵画科のお男の子は
芽の間引きにハマり
たくさんの間引き菜を持ち帰り
夕飯にしたようで
ほのぼの畑の可能性を感じてくれた
菜穂さんは生えている背の高い菜の花を
パクっと食べてしまった
それを見た女の子たちがマネをして
パクパク 菜の花を食べている光景が
西日をあびて異様で面白かった
菜穂さんが間引いた芽で
マスタードとマヨネーズをつけて
間引きなサンドを作ってくれた
学生は与えられた仕事をしっかりやり
いきいき楽しんでいた
がしかし
畑の雑草取りと間引きの仕事を分けてやってもらった所
同じ場所に存在する仕事なのに
みんな専門的に1つの仕事に集中し
雑草がきれいに取れているが 間引いていない場所
間引いてあるが 雑草が生えている場所と言う風に
きれいにわかれていたのが不思議だった(笑)
専門的になる世代なのかしら?
あと 茄子の葉に交尾中のテントウムシを見つけてしまい
焦った
走っている造形のスクールバスに
畑からみんなで手を振る事ができて
嬉しかった
(ほのぼの畑の方針)
by 園
2009年6月8日月曜日
『祈りの芸術』~農業を通じたモノづくり~
先日 若手文化人類学者の丹羽朋子さんと
紋切で有名な造形作家の下中菜穂さんが
切り紙の文化を訪ねに中国の農村へ行った体験記
を聞きに行った
これをきっかけに 知らなかった純粋で無垢な中国に出会えた
モノづくりが生活に溶け込んでいる
そして消えつつある農村の「行事」「文化」
生きている意味を形(切り紙、歌、ダンス、祭り、葬式…)として
生きている意味を形(切り紙、歌、ダンス、祭り、葬式…)として
大切に行う様子に感動でした
やはり農業だ!
日々大きくなる植物に生命を感じるのは当たり前だが
農民が収穫祭をし神に捧げ振舞う
農作物の豊作や農民の健康を祈り
そうやって文化は生まれただろうな…
日本は産業成長し精密機械のイメージが強いが
もっと自然に近い生命を大切にする根底があるはず!
去年の秋に下中さんの授業でのPROJECT
『森ぷろ』相原の七国峠 森の産物で作った衣装でパフォーマンス
この企画も宮川園のテーマである『祈り』や『生命』への想いを
授業のみんなと形にしたもの
森への愛着 仲間への尊敬を感じた企画
今年も『祈り』『生命』への想いを
ほのぼの畑で形にしてみよ~
収穫祭が楽しみだ!
2009年6月6日土曜日
ほのぼのダイジェスト!
登録:
投稿 (Atom)